2009年07月19日
父娘キャンプ道志の森キャンプ場
いってきました道志の森。
私とじいじと娘の3代キャンプとなったのですが、次回につながるよういろいろ勉強を。
まず道志みちにはほんとに店が無い。
現地で食材を、と思っていたのですが、キャンプ場の近辺は道の駅「どうし」の野菜売り場しかない。
相模湖東ICから入ると412号沿いにたからや(フレサ)というスーパーがありました。
Jマートもそばにあったのでキャンプ用具の買い足しはこちらでできます。
実はJマートでいろいろ買った後にフレサに気づいてやっちまった感がありました。
しかもここで車からランタンを落としてグローブを割るという惨劇が。
一回も使ってないのに!!!!
で、道志みちをひたすら西に。
くねくねくねくねで車に弱い人はアウトだと思う。
50分くらいで道志の森キャンプ場に到着。
いやー、なかなかステキじゃないですかここ。

川も近くて木陰で。
見てくださいREVO250の雄姿を!
初めて設営した割りに短時間で張れました。
ほんとコールマンだらけになりますね、周辺は。それにスノーピークがちらほら。
参加してます。1クリックが励みになります。
続きを読む
私とじいじと娘の3代キャンプとなったのですが、次回につながるよういろいろ勉強を。
まず道志みちにはほんとに店が無い。
現地で食材を、と思っていたのですが、キャンプ場の近辺は道の駅「どうし」の野菜売り場しかない。
相模湖東ICから入ると412号沿いにたからや(フレサ)というスーパーがありました。
Jマートもそばにあったのでキャンプ用具の買い足しはこちらでできます。
実はJマートでいろいろ買った後にフレサに気づいてやっちまった感がありました。
しかもここで車からランタンを落としてグローブを割るという惨劇が。
一回も使ってないのに!!!!
で、道志みちをひたすら西に。
くねくねくねくねで車に弱い人はアウトだと思う。
50分くらいで道志の森キャンプ場に到着。
いやー、なかなかステキじゃないですかここ。
川も近くて木陰で。
見てくださいREVO250の雄姿を!
初めて設営した割りに短時間で張れました。
ほんとコールマンだらけになりますね、周辺は。それにスノーピークがちらほら。

続きを読む