ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月04日

うわー久しぶりになった。

ローチェア30無事届いてます。

仕事がいっそがしくてブログそっちのけになってました。
次女が魔の2歳に近づいてどんどん手がかかるように。

でも明日、思い切って出掛けることにしました。
と言っても場所はキャンピカ富士西湖。
キャンピングパオです。

今まで長女とのキャンプばかりだったので家族キャンプは初なのです。

で、思い切ってコレ買いました。
うわー久しぶりになった。
ユニフレームのウェーブダブルマグ。

さっそくビール注いでみましたが、ほんとに350缶が泡含めてぴったり注げます。
おっとっとっとってなるくらいぴったり満タンです。
かみさんがコーヒー党なのでコーヒー用マグとして使おうと思っているので、一緒にコレも。
うわー久しぶりになった。
キャンプケトル。
思ったより小さかったです。
コーヒーの湯沸し(多分カップラーメンとかも)にも。






うわー久しぶりになった。それからFANツールセットを購入。

と言っても買ったのは半年ほど前です。

やっぱり娘大きくなるまでは無理できないなと思いつつ、道具は着々と揃えてしまい・・・。



あとREVOルーム4とかほしいんです。
娘との二人キャンプにあの手軽さがほしい!!

ってことで近々レポ出来るようがんばります。


ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル

自分で考えていたものより小さかったです。
むしろジャストサイズだったんですが。
とはいえ、コーヒーだったら5,6杯分くらいいけるかな。
カップラーメンなら2杯分くらいでしょうか?



ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS 400
ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS 400

これは思ったより大きかったです。
まさにマグサイズ。

冷たいものは冷たく、熱いものは熱く召し上がれるかと。
何よりデザインが秀逸。
カップの内側はウェーブになっておりませんので。
購入後、よく洗わないといけません。布巾が黒くなりました。鉄粉?

タグ :道具



にほんブログ村 アウトドアブログへ参加してます。1クリックが励みになります。

この記事へのコメント
はじめまして 自称ユニラーを名乗っています はやてと申します

ユニラーのくせに ダブルマグはまだ逝ってませんでした!(笑

何度か手に取って見てはいるんですがね 何でも有のブログですが

良かったら自分のブログにも 寄って下さいね!
Posted by はやてはやて at 2011年06月04日 05:36
大変ご無沙汰しております (^^;

ユニのキャンプケトル いいですね~~!

僕も欲しいのですが、キャプスタのケトルが まだまだ現役バリバリなので。。。

キャンプケトルのステンの輝きは格好いいのですが、

それをあえて 焚き火に突っ込み真っ黒に仕上げるのも

「男の道具」って感じで憧れます。

でも、そんなことしたら奥様に怒られるかな? (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2011年06月04日 12:31
はやてさん

ご訪問ありがとうございました。
足跡つけさせていただきました。

また親子キャンプの先輩として、またのぞかせていただきますね。


ヒロシッチさん

お久しぶりです。
覚えていていただけて光栄です。

キャンプケトルのみならず、キャンプ用具に対して妻はあまり執着しないので、がっつり焚火に放り込んでやろうと思います。
Posted by 甲斐甲斐 at 2011年06月06日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うわー久しぶりになった。
    コメント(3)