ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月30日

お勧めヘッドライト

月の半ば過ぎからようやく本格的に次の現場が決まってせかせかと仕事してます。
残業ある現場は久しぶりでしんどいです。

昨日からは熱出てしまって・・・・。薬飲んだらなおりましたが。

今月ようやくキャンプ計画が実施できて、そろそろ次のキャンプを考えようかと。
現場の状況からして、8月いっぱいは忙しそうなので9月の大型連休にあわせて夏休みとって超大型連休にしようかしら?とか。

岐阜に友だちが住んでいて、いつでも娘連れて遊びに来ていいぞと言われているのでキャンプ道具もって遊びに行こうかとたくらんでます。
ちょうど同じようなタイミングでキャンプ熱が上がっている二人なので道具談義もしたいしね。


それまでにこれ買っちゃおうかしら・・・・・・。
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット

なんども記事にしているようにほんとほしいんですよねー。
現在のうちのベンチと合わせて使えるしなー。

でも前回のキャンプで思い知ったのがベンチがあると絶対ロースタイルにならないということ。

ロースタイルを目指すうちとしてはやっぱりちょっと高さがあるんだよね、このコット。
っていうか椅子としてではなくてベッドとして使うにはこれしかないんだけど。

さてさて続いては先日買った小道具について。
それから最近買ったもの。

やっぱキャンプやるときに灯りはどうしても必要。
しかも両手がフリーになるヘッドライトはないと不便。
でもヘッドライトってすっごいかっこ悪いじゃないですか。

そこでご紹介したいのがこちら。
お勧めヘッドライト
PETZL(ペツル) ジプカプラスってやつ。
これ、バンドが巻き取り式なんですよ。
だから普通の状態だとこんな小さい。




大きさがひかく出来るものがなかったので松ぼっくりと。
お勧めヘッドライト
これでもいまいちわからない・・・・・。







バンドはこんなかんじでつけます。
お勧めヘッドライト
こんなカンジで腕に巻いたり、ポールに巻いたり、いろんなところにつけておくことも出来る。
点灯の強さは3段階で、点滅もできるので、夜子どものお腹にでも巻いとけば迷子になる心配もない。

何よりかっこいいんです、これ。
LEDに単4電池が3本で重さは78g。

お勧めです。

PETZL(ペツル) ジプカプラス
PETZL(ペツル) ジプカプラス




同じカテゴリー(ランタン・トーチ)の記事画像
ストーブ購入。
ランタン【メンテナンス】
スティックターボ
最低限そろった
同じカテゴリー(ランタン・トーチ)の記事
 ストーブ購入。 (2012-03-10 23:58)
 ランタン【メンテナンス】 (2011-06-09 09:45)
 ヒーター (2010-04-08 23:14)
 スティックターボ (2009-09-13 15:13)
 最低限そろった (2009-07-11 17:14)


にほんブログ村 アウトドアブログへ参加してます。1クリックが励みになります。

この記事へのコメント
こんにちは~!

ヘッドランプを1個買ってみようかな~なんて思ってました。
グッドタイミングです。(^^)

フンドシみたいなベルトじゃなくて格好いいですねー!
しかもコンパクトだし。

ちょっと興味湧いてきました。
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月30日 18:00
そうそう、ふんどしみたいなベルトじゃないところ(笑

かっこ悪さの説明が出来ずにいたのですが。
このライトほんと使い勝手いいですよー。
子どもの握りこぶし大なんです。

でも3歳の娘の頭につけたらずり落ちてきちゃうみたいで腰周りにつけてます。
Posted by 甲斐甲斐 at 2009年07月30日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お勧めヘッドライト
    コメント(2)