2009年07月11日
親父の遺産
さてさて、テントに続いて親父からの相続品。
いや、親父は健在ですけど。
で、ものはこれです。

固形燃料?兼バーナー・・・・になるんでしょうか?
ふたを開けると燃料が入っててそれに直接火をつけるわけですね。
あの料亭とかで出てくる小鍋についてる固形燃料のでかいやつと考えていただければ。
それに五徳が付いてるんです。
カップラーメン20個分のお湯が沸かせますという売り文句がすばらしい。
まぁこれはおまけでこっからが本番。
いや、親父は健在ですけど。
で、ものはこれです。
固形燃料?兼バーナー・・・・になるんでしょうか?
ふたを開けると燃料が入っててそれに直接火をつけるわけですね。
あの料亭とかで出てくる小鍋についてる固形燃料のでかいやつと考えていただければ。
それに五徳が付いてるんです。
カップラーメン20個分のお湯が沸かせますという売り文句がすばらしい。
まぁこれはおまけでこっからが本番。
クッカーです。コッヘル(コッフェル?)っていうんでしょうか?

アルミ製で大きいのと小さいのと二つありました。
大きいやつは焚き火メインだったキャンプを物語るように煤で真っ黒に。
まっくろくろすけの歌を娘が歌ってた・・・・。

どこのかわかりません。HI-COOKERの文字とHOPEの文字が見えますね。
HOPE社のコッヘルでしょうか?
調べてみるともう解散した会社ですね~。
なんか同じシリーズでもうちょっとあった気がしたんですが。
ちょっと実家の押入れあさってこよう。
ついでにOptimusのシングルバーナー取って(盗って?)こよう。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス
最近のからだとこんなとこでしょうか。
参加してます。1クリックが励みになります。
アルミ製で大きいのと小さいのと二つありました。
大きいやつは焚き火メインだったキャンプを物語るように煤で真っ黒に。
まっくろくろすけの歌を娘が歌ってた・・・・。
どこのかわかりません。HI-COOKERの文字とHOPEの文字が見えますね。
HOPE社のコッヘルでしょうか?
調べてみるともう解散した会社ですね~。
なんか同じシリーズでもうちょっとあった気がしたんですが。
ちょっと実家の押入れあさってこよう。
ついでにOptimusのシングルバーナー取って(盗って?)こよう。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス
最近のからだとこんなとこでしょうか。

Posted by 甲斐 at 21:43│Comments(0)
│クッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。