ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月06日

寝袋選別

親父が使ってた寝袋があったんですが、さすがに15年前のダウンの寝袋を使う気にもなれず、別途購入することに。

現在の私の家族構成は私、妻、娘(3歳半)の3名です。
しかし、予定日を8日に控えてもう一人増える予定。
正直言って「アウトドア行くぜー」なんていう場合じゃないのですが、理解のある妻は「どうせ家に居てもおっぱい一つ出ないんだから(長女連れて行くなら)行ってきていいよ」とのこと。
厳しいよくできた妻です。

なんにしても次女(予定)が行けるようになるのは来年の夏以降。
だったら長女と一緒に行ける道具だけを今年はそろえようということに。

選別の条件は我が家のコンパクトカー(Peugeot 207です)に詰めるような、比較的収納性が高いもの。娘と添い寝できるよう連結が可能なもの。スリーシーズン利用できるもの。そして出来れば安いもの。出来れば子供用。

で、候補に挙がったのが下記のもの。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドドリームDX-II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドドリームDX-II

連結も出来るし、インナーがコットンなので肌触りもよさそう。2度まで使えるという保温性もよし。しかし収納するとなると大きさが・・・・。



Coleman(コールマン) スリーピングバッグクラシック/5
Coleman(コールマン) スリーピングバッグクラシック/5

連結も出来るし、インナーコットン。ここまでは小川キャンパルと一緒だけど、ピローが付いているし、値段もおよそ半分。収納がでかいってのは同じ。むしろ一番でかい。


モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#4
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#4

唯一のマミー型。まさかマミー型で連結できるものがあるとは知らなかった。実はmixiのコミュニティで知りました。欠点らしきものは無し。強いていえば値段でしょうか。
バロウバッグの評判のよさに後押しされてLZIPとRZIPをそれぞれ購入。
LZIPはNaturumさんをはじめとして各ショップともに品切れだったためMont-bell公式オンラインショップで購入。
厳寒期に行くとは思えなかったため、ナンバリングは4。実はオレンジという色が決め手でした(笑
うーん、おしゃれ!

寝袋選別届いた日、早速もぐっている娘。今気づきましたけど、後ろの押入れが開いててみっともないですね~。


寝袋、連結してみると私と娘と妻の3人入っても余裕ありました。
これは結構大きいですね。かえって寒いかも?やっぱり子供用買うべき?

タグ :寝袋道具



にほんブログ村 アウトドアブログへ参加してます。1クリックが励みになります。

この記事へのコメント
再びこらんです。

いいなぁ。モンベル。
4番で、十分ですよね。
うちは、その耐寒キャンプ(-16度以下)のために0番が欲しい~~~。

うちもコールマンの普通のシェラフを連結して寝てます。
さすがに11月になると寒いから湯たんぽいれるけど…
4番なら大丈夫じゃないかしら。
下に、断熱シートを敷けばいいと思いまぁす。

そして、真夏はシェラフ連結で敷布団にして、上はタオルケットで寝てますぅ。
いく場所にもよるとおもいますが、テントの中だと、結構熱がこもって暑いです。

おとうさまの道具って、きっといいものがあるんでしょうね…と、ダーリンが申しておりました。^^
Posted by koranchankoranchan at 2009年07月06日 21:12
こらん三度。
ごめんなさい。ご誕生なんですね。
おめでとうございまぁす。
Posted by koranchankoranchan at 2009年07月06日 21:13
こらんさん

我が家も車さえ積載量があればコールマンを選択できたのですが・・・・。

冬キャンプは経験がありません。
中学生のころ、同級生と3人で丹沢でキャンプをしたことがあるのですが、1名は風邪をひき、僕は寒くて眠れなかった経験があります。
たぶん、5月くらいだったんじゃないかとおもうのですが・・・・・。

でも秋~冬のキャンプは気持ちよさそうですね。
将来的に絶対行きたいです!
電源サイトでしょうけど・・・・笑


先ほど、お腹痛いとかいってたので前駆陣痛じゃなければ今夜かもしれません!
Posted by uhashibauhashiba at 2009年07月06日 21:40
父が凝り性だったので残ってるアウトドア用具をあさる予定です(笑
手斧とかコッフェルとか、記憶頼りに検索してるとすごくいいものだったりしてびっくりしてます。

旦那さんもアウトドアにご理解があるようでうらやましいですね!
Posted by uhashibauhashiba at 2009年07月06日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝袋選別
    コメント(4)