花見キャンプ!

甲斐

2010年04月04日 20:15

道志渓谷キャンプ場で花見キャンプしてきました。

春先キャンプなんて初めてで、朝方氷点下近いっていう寒さがどれくらいのものか想像もつかず。

当初、家族4人で行く予定が次女の風邪により結局父娘キャンプに。
大人の目の数が足りないと思い、前回誘った友人にまた来てもらいました。

肝心の開花状況は、といいますと。

焼きマシュマロにご満悦の友人と娘。
宿泊はテントではなくバンガローにしました。
6畳のバンガローはAC電源が1箇所に、石油ストーブが置いてあり、他に裸電球が1つ。

キャンプには充分。

石油ストーブなんでつけっぱなしで寝ることはできません。
ってことで消して寝るわけですが、3時過ぎに寒さで目が覚めました。

この時の装備が銀マットの上に

イスカ(ISUKA) ウルトラライトマットレス 180

これを乗せて、その上に毛布。
そこから寝袋に入って寝るわけです。
寝袋はこれ。

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#4


これを連結して寝るんですが、4歳児と一緒に寝ても入り口が開いてしまってスペック表記の性能が発揮されないんですよ。
ってことで寝袋に毛布かけて、娘にはブランケット巻いて寝ましたが・・・・。


3時くらいに私は寒さで目が覚めました。
んでちょっとだけ石油ストーブ点火。
これで朝までなんとか。


ちなみに今回は省エネキャンプってことで料理も手抜き。
餅焼いたり、ソーセージ焼いたり、インスタントスープとカップヌードルとかそんなんばっかり。

でも持ち物省略できて片付けは1時間ほどで済みました。
バンガロー泊、結構いいかもしれません。
関連記事