焚き火台アクセサリ

甲斐

2009年07月11日 16:04

先週買ったものを収納考えて色々いじってました。

焚き火台Mにあわせて買った焼き網。









焼き網にあわせて買ったブリッジ。










収納考えるとか言いながら焚き火台引っ張り出してセッティングしてしまった。


下に敷いてるのは100円ショップで購入したスノコ×2。
テントの出入り口に置こうと思いまして。

さてさてがんばって収納しますよ。


ブリッジに焼き網組み合わせて折りたためました。
で、これをスノピの焚き火台収納用のバッグに入れます。

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース

これですね。




で、入れてみた。

は・・・・入りきらない。これ、ほんと焚き火台しか入らないのかしら。
焚き火台関連のアクセサリ大量に出してるくせに気が利かないなぁ。






無理やり入れて閉じてみました。








こんなもんかなー。

本日の道具沼

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

非常に頑丈です。そんなに安定しそうにない足元なくせにすんごい安定しててしかも頑丈。気に入ってます。炭床敷かないとBBQに使えません。




スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM

グリルブリッジ。焚き火台でBBQやるための道具ですね。
炭床があって五徳があればダッチオーブンは調理可能でした。BBQやりたくて追加購入しました。



スノーピーク(snow peak) 焼き網Pro.

100円ショップで焼き網探そうかとも思ったんですが、この商品は非常に頑丈に作ってあって焼き網の上にダッチオーブン置けるんですね。
持ってみたけどまったくゆがみないですね。
関連記事